MadokaのBlog

Pilates Instructor / Oriental Dancer&Instructor Madokaのブログ。

産後のベリーダンスへの関わり方について その1

 

息子が生まれてもうすぐ二歳になろうとしてます。

 

母歴たった2年の私が

育児しながらレッスン復帰したり、コンペ出場したりと、

どのようにダンスと関わっているのか書いてみました。

 

興味ある方のみ続きを読んでね⬇︎⬇︎

 

 

 

 

いつ勉強してるんですか?

いつ練習してるんですか?

 

 

子どもが居るからか、、、

あ、でも札幌在住時からも聞かれてたな。

 

 

まあよく聞かれます。

 

 

 

 

答えは隙間時間でやってます、かな。

(息子と散歩してるとき、家事しながら、お風呂入ってるとき等々)

 

 

 

もちろん夫の協力もあります。

あとは睡眠時間を削るとか。(あまりオススメしません)

 

 

 

でもさ、ダンスは逃げないんだよ。

自分から離れない限り。

 

 

 

だから限られた時間でも、なるべく関わっていきたいと思って色々やってます。

 

 

私の場合は、

子どもがいるという制限があることで、逆に集中出来ることに気づきました。

 

時間に余裕があるとダラダラしてしまう性格だから( ̄∇ ̄*)ゞ

 

あと周りに頼れるよう、事前に準備しておく!

 

※かかりつけ小児科の病児保育や(まだ利用したことないけど)

夫の職場の一時保育を利用してます。(レッスンの時)

実家は我が家からかなり離れてるため、あまり当てには出来ないのです。

 

 

 

※あと南アフリカ式寝かしつけは本当におすすめ!

赤ちゃんもママもぐっすり眠れる魔法の時間割

赤ちゃんもママもぐっすり眠れる魔法の時間割

  • 作者:清水瑠衣子
  • 発売日: 2015/01/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 夜の時間を確保したい・子どもひとりで寝てもらいたい・誰かに子どもを見てもらう機会が多い方は是非❤

私は主に子どもが寝た19時以降に練習とかやってました。

 

 

 

子を持つと、デメリットばかりじゃない?!

(キャリアを積めない、体力や筋力の低下、周りから置いていかれることへの不安等)

 

とモヤモヤするよりは、

 

時間は限られるけど、違った形で踊りと向き合える…

と生きていく方が、精神的にも良い気がします🍀

 

 

ま、色んなやり方があるんだなと思ってもらえたら幸いです。

 

 

 

 

シェヘラザードの練習風景↓


Shahrzad belly dance practice

 

今年来日するという噂を耳にしており、ワクワクしてます♡

 

※私は動画のようなコンビネーションはやらなくて、バリエーションの練習をしてます。
なかなか自分の知覚外の動きを生み出すのは難しい…たまに頭がボンっとなる。。

 

 

 

 

次回は産後どれくらいしたら、筋力とか感覚が戻ったか?というお話です。

 

 

PS なるべく暗くならないように書いてますが、実際は焦ったり歯がゆかったり七転八倒でした。今もだけど。

環境が変わるってとてもストレス。

産後のダンス復帰に向けて、悩みを抱えている人は是非話しましょ♡

楽になると思います!