呼吸のあれこれ〜現代人は過呼吸?!〜
madokaraqssharqi.hatenablog.com
前回も書きましたが詳細決まったので告知!
こういう時世ですので、対面でのWSは希望者の方のみ(定員4名)となります。
※対面を希望する場合、ご希望の日時と開催希望場所をご連絡いただければ、双方話し合いの後、決めさせていただきます。
色々細かく体を見てあげられるのが対面の良いところ♡
ご希望の方はゼヒ!
どちらかご都合の良い方を選んで下されば幸いです♪
以下案内文↓↓
あなたは『きちんと吸って、きちんと吐く』ことが出来ますか?
ベリーダンスを始め、様々なダンスは動きの特性上、骨盤前傾しないと踊れません。
しかし日常生活においてもこの状態だと、腰痛、外反母趾、顎関節症、肩こり、冷え症へと繋がってしまいます。
大切なのは身体コントールが出来ること。
呼吸を見直すことで、体幹が自然と機能してあらゆる動きに制限が無くなり、力を発揮できる体に変わるでしょう。
そしてパフォーマンス向上への近道になるのです!
<内容>
・適正な呼吸の量
・過呼吸が体に与える影響
・呼吸と骨盤底筋と足裏と下顎の繋がり
・ダンサーに必要な床反力について
・呼吸トレーニングについて
・筋トレについて(反り腰対策、股関節強化)
◉内容は変更になる可能性があります。
◉講義の合間にエクササイズがあるので、動きやすい服装でお願いします。
<日時>
・オンライン(ZOOM使用。アプリやwifi環境は事前にご用意をお願いします)
2/20土曜 11:00〜13:30 途中休憩有り。
2/21日曜 11:00〜13:30 途中休憩有り。
※上記の日程で都合の良い日にちや時間がない場合は、ご連絡いただければ対応しますので
遠慮なくお問い合わせ下さい☆
<料金>
8500円(2/17までにお申し込みの場合、8000円となります)
※キャンセルは開催3日前までにお願いします。手数料を引いた額を返金致します。
それ以降の場合は返金致し兼ねますので予めご了承下さい。
<その他>
・動きやすい服装、筆記用具、タオル、ヨガマット(無ければバスタオル)をご用意下さい。
・振込が確認できましたら、ZOOM URLとパスワードをお送りします。
さらに資料をメールにて添付してお送りします。当日は資料をお手元にご用意の上、ご参加下さい。
・対面WSの場合、当方が持参の上配布致します。
<申込>
CONTACT | STUDIO Al Ain Sijam よりお願いします。
もしくはe1ein4jam.madoka▲gmail.com(▲を@に変えて下さい)まで。
このWSでのキーワードは・・・「横隔膜」
知ってた?恐竜には横隔膜が無いこと。ではなぜ人間にはあるのでしょうか??
この話も出来たらいいな〜2.5Hで収められるように頑張ろ。
〜MadokaのHP〜