今日から!
マシン(リフォーマーとも言う)ピラティス養成講座始まりました。(男性が仰向けになって乗っている機械のこと)
フゥーーー⭐︎
(マットだと難しくて出来ない種目も、マシンだとスプリングが補助になって出来たりするのです。背骨がシュッと長くなる感じがして気持ちいいよ)
すっかりファンになったseiko先生の元で学べる有り難さよ。
ピラティスには色んな流派がありますが、
「どこで学ぶか」ではなく「誰に学ぶか」が大事ですね。
ピラティス自体はもう10年以上やってるので、殆どのエクササイズには慣れているのですが、
自分が指導者として…となると話はまた別で。
キューイングの仕方も含めて、とにかく勉強。
講座終わったあとのランチタイムが楽しみ♡
ふふふ、益々渋谷のお店事情には詳しくなりそうです。
意外にランチは1000円台で食べれたりするお店があるんだよ🍖
ちなみにピラティス指導はカルチャーだとこちらで行っています。
madokaraqssharqi.hatenablog.com
あとはプライベートレッスンor出張レッスンorオンラインレッスン(事情があって自宅でピラティスをやりたい方、子どもの預け先に困っているママさんなどが受講されてます)です。
一歩踏み出したい時、痛みや不調をどうにかしたい時に、
力になれたらいいなと思いながら活動しています。
そんなわけでお問い合わせはお気軽に。
下記のHPをクリック!
〜MadokaのHP〜