MadokaのBlog

Pilates Instructor / Oriental Dancer&Instructor Madokaのブログ。

【横浜】8/10入門&初級クラス レッスン日誌

暑い~😵
桜木町着いたらピカチュウが大量でびっくりだYO


さて、入門クラスは舌の筋トレをば。
舌も鍛えるとある部分が良いことになるらしい。


今はまってるんだよね、実は。
からしばらく続きます✨


そして今月から発表会まで、
フィジカルと集中力の底上げ頑張ろうぜ❗週間に入りましたー。


入門はまず基礎。
そして集中力のトレーニング!
以上の二本立てでお送りしてます。


集中力ワークが皆一番イキイキしてました❤
私も楽しかったし🎵
ふふふ、良いことじゃ。


多分、台詞とかあるような演劇要素がある作品に向いてるのかな?


本番までにどのように変化するのか楽しみです。


やった動きは、、、あれ何だっけ??
まあいろいろやりましたよ😁


最後はマルフーフで、ツーステップを。
ただツーステップやる!
じゃなくて、美しい人になってやってもらいました。

すると、皆私は何も言ってないのに、
自然とあんなことやこんなことをして踊ってくれたー(〃ω〃)

ビバ☆集中力❗ 表現力❗



初級クラスは、筋トレ始まりました。
まあ1分だけなんで、負荷は軽いんだけど。


伝えたいことを踊りに出すには、フィジカル大事。


だもんで、始めたのだよ。


そして基礎祭りに、集中力ワーク。
振付もフォーメーション付けてますが、、、


集中力ワークやる前と、やった後では全然違うの。


発表会に向けていろいろ慌ただしいですが、


何をやるのか?ではなく、
どう踊るのか?


が一番大事。


テクニックを正確に、音楽に合わせて、表情豊かに、時にはベールを使って、メンバーとの空間距離を計って、お客様の心を揺さぶるものを見せるって


すごく難しいんです。


だから、まず発表会に出ると決めた自分を褒めてね。


そして難しいですが、集中力があれば(これだけではないけど、現段階では)少し見える景色が変わります。


私のレッスンは、マニアックだし
内容によっては、それベリーダンスに必要?と思われる方もいるようですが、、、


他の人がやってることを
私がやる必要はないし、私が自信を持って提供できるものを伝えてるだけでやんすー。


そんなスタンスでやってますので、
興味ある人は遊びに来てね(* ̄∇ ̄*)


夏におすすめの本↓

ナニカアル (新潮文庫)

ナニカアル (新潮文庫)

桐野夏生好きだー
最近近代文学の文豪を主人公にした小説書いているので、ますます嬉しい😃💕

衣装は良いものを ~続編~

 

前回記事がすごいアクセス数・・・

絶対どこかでシェアされてるからなんだろうけど、

SNSはインスタしかやってないから、よく分からんのですが。

 

 

さて、前回記事はこちらから。

 

いろいろなメールやお話いただきました。

ふむふむ。

 

思ったのは、人前で踊ることに対して取り組み方は人それぞれで、

舞踊だからきちんと取り組もうと思う人、エクササイズの延長だと思う人、

ほんと様々。

 

どれも間違っていないし、それで良いんです。

 

ただ・・・いただいたメールやお話の中で、

ハフラ発表会同じレベルのものだと思ってる人が多かったのが衝撃的でした。

 「猿 びっくり」の画像検索結果

 

まったく違うんだけども。。。

(何が違うの?とか聞かないでくれ。自分で調べてね)

 

あとは意見として、

 

金欠だしそんなに衣装にお金を掛けたくない(それは講師も同じだで)

そもそもブランド衣装を知らない(自分で調べないんかーい)

エジプト製とあるなら何でもいいと思う(・・・・そうですか)

たった一回の舞台にそこまでしたくない(白目ギュルン)

 

と、まあ5年前の私が聞いたら発狂しそうな(ふふふ)お話もありました。

 

でもプロとアマチュアの違いってどの世界もこんな形できっとあるんだと思います。

 

それを仕方ないと言って、安い衣装を着せて舞台に立たせるのもやり方のひとつ。

ただ・・・どんどんベリーダンスが下火に、格が下がっていく予感はしますが。

 

講師側も、めげずにしつこく☆

舞台マナーや衣装、音楽、歴史、技術等をずっと伝え続けていかねばとは思います。

個人的に。

 

100人全員に伝わらなくても、1人でも伝わったらそれでいいと思う。

文化ってそうやって受け継がれていくものだから。

 

 

たかが衣装。

されど衣装。

 

 

ベリーダンスをしていなければ、見ることの出来なかった世界や

人の内面を知ることができるので、良い経験をさせてもらってるなー

と、つくづく思います。

 

 

 

産後のベリーダンスへの関わり方について その2

前回記事はこちら

 

 

さて、今回のお題は

産後どれくらいしたら、筋力とか感覚が戻ったか?

 

について。

 

 

これは人によって個人差があるので、

あくまでの私個人の体験談として読んで下さいませ。

 

 

産後0~6ヶ月・・・お腹戻らない。反り腰。右手腱鞘炎。

貧血。抜け毛大量で絶叫。体重が産前まであとー2kgでストップ。

身体の感覚ゼロ。肌はシミまみれ。メンタルもボロボロ。

6ヶ月くらいからピラティス(強度低め)開始。

 

産後7~13ヶ月・・・コンペに応募すると決め、トレーニング開始。

またレッスン復帰も決まったので、このころから練習開始。

身体の歪みや骨盤の不安定さは少しずつ取れてきたけれど、

安定感というのは(自分が納得するという意味で)程遠く歯がゆい日々。

さらにコンペ出場が決まって、自分の理想像と現実に頭抱えて泣きたくなる日々でもありました。

 

14ヶ月~・・・時折、身体の中に違和感は感じるけれども

踊ったりピラティスすると、いくぶん和らぐように。

また和らぐまで時間が短くなったような気がする。

 

20ヶ月~・・・産前と筋肉量や安定性は全く同じ!とはいかないけれど

(レッスン量は札幌時代に比べてかなり減ったので)

違和感とか不安定さは以前と比べたら相当マシ。

でも軸の取り方に試行錯誤中。

ちなみにシミはビタミンCとLシステイン飲んだら消えた!

(過去記事にサプリについて書いたから読んでみて)

 

で、今に至る。

 

性格上、何か目標がないと努力しないので

コンペに出る!レッスン復帰する!というのがあったのが良かったかな。

精神力・体力・技術・指導法も見直す良い機会になりました、本当に。

 

産後の身体って靭帯も筋肉も伸びてるので、

そのままにしておけば縮まないです。

 

とくにお尻。

あと腹筋下部(腹直筋開離してる人はくっついてから筋トレしてね)

 

理想はバネのように弾んで伸びやかな身体。

 

ほんとねーー、今まで鍛えていたのは何だったの?ってくらい

出産するとゼロになる。

 

でも訓練すれば元には戻っていくから焦らずに。

 

一番鍛えられるのは忍耐力だと思うよ(育児もそうだけど)

 

関連画像

 

PS 巻き肩(前抱っこしてるとなる)や肩こりにならないように

抱っこするときの腕の使い方や、姿勢については

出来たら生まれた直後から気をつけてください。

 

産後すぐは、そんな余裕は無いのは重々承知ですが、私が今思うのは

↑にもっと早くから注意していれば戻りが違うのではないかということ。

 

これから出産予定の方は是非参考に。

 

あ、だから上半身鍛えたほうがいいです。

腕力ないと育児は大変だから。

 

 

またダメでした

 

今日10時から米津玄師ライブの先着チケット受付あったんです。

したらさー決済手前でサーバーダウンすること多々。

そしてやっとアクセスできたと思ったら完売。。。

もう泣きたい。あががが。

 

来年のライブこそは行きたいなぁ・・・

 

これ読んでいて、チケット当たったけど一緒に行く人居ない~

とかそんな方いませんかの???

私、這ってでも行きますっ!!!

 


米津玄師 MV「アイネクライネ」

 

これ聞いて、泣こうよ(何の誘い?)

 

 PS ネットショップで頼んでいた商品が届きまして。

箱開けたら、破損。

中の液体が漏れまくり。コールセンターは土日休み・・・

つらい。

 

【横浜】8/3入門&初級クラス レッスン日誌

暑い☀😵💦
毎日毎日溶けますな。


来てくれた生徒さん、ありがとう😆💕✨


入門クラス
↓↓
老廃物流すマッサージから足裏マッサージ。
背中ゴロゴロマッサージも。

そして骨盤安定と股関節の自由、について。

これが出来れば、肩上がったりしないんだよ。
頭も動かない。

あと、足首やわらかく❤
ラーシャするときも微細に動いてますよ。


ハッガーラ
アンジュレーション
ダウンキック
腰のダウン

、、、距骨ー!ってめっちゃ叫んだお。向き大事。
距骨については過去記事にも書いてたから読んでみて。
今度シール貼ろう。



初級クラス
↓↓
マッサージは絶対やってます。
今日は足指じゃんけんやりました。グーチョキパー♪

そして足裏、足首の安定と自由!

体幹も大事だけど、足首足裏も同じくらい大事。
動物みたいに床踏めたら良いこと尽くし。

あの筋トレオススメ!


そして振り付けはフォーメーションいれていきました。

んで思ったの。

フィジカル大事やなー

ってか、体が出来てないと踊れないし、
空間認識を計算出来ないし、表現出来ないし、
集中出来ないよね。

もー体については日頃から、いかに鍛えるかなので。生徒さん次第。。。

フォーメーションも複雑化したいけど
皆の様子見で。


ついついあれこれ足したくなるのだけど、
あまりガンガンやると、皆嫌かなって…💦

まーでも、足すんだけどね。あはははは。


Naima Akef - Bellydancer



Dança do ventre - Naima Akef


Naima Akefが最近気になるの(〃ω〃)
愛らしい見た目とは裏腹に…サーカス団の娘で運動神経抜群&喧嘩めっちゃ強い方でして。
1対15で喧嘩したときに、Naimaが勝ったんだよ。
バディアもびっくりして、出演していたナイトクラブを彼女だけ変えたという。

彼女もエジプト映画の黄金期(ゴールデンエラ)に活躍したダンサーであり女優の一人です。

さて、あとどんなダンサーが居るでしょう??


ではまた来週。

衣装は良いものを

 

着ましょう!

 

衣装も舞台装飾の一つなのだから。

 

 

良い衣装はあなたの踊りを3割増に見せてくれます。

 

※良い衣装って何や?って思った方は、

是非ショーなどのイベントへ行って,ダンサーが踊っている姿を見てみて下さい。

ベリーダンスに限らず他ジャンルもね)

もしくはネットショップ見て研究するも良し。

ハイブランドとそうでないブランドの違いとか。

 

品がある衣装(ダンサーの放つオーラでさらに増すこともある)と、

そうでない衣装(縫製が雑、デザインが10年以上前、あきらかにブラジャーにスパンコール乗せただけの衣装、生地が化繊でペラペラ、スワロ貼っただけとか)って差がスゴいから。

 

審美眼ってこういう積み重ねの繰り返し。

 

今の生徒さんはこういう研究しないのかな??

 

 

いつだったかな~小松芳先生のブログだったか

師事されている生徒さんのブログを読んでいたら

 

踊りが下手・衣装もダサい。

それなら貴方のどこを見ればいいの??

せめて良い衣装を着ましょう。

 

という文章がありまして(確かこんな感じだった)

 

 

ぬああああ、その通りだなと思った記憶があります。

 

 

今は昔と比べて、価格帯も広がってきているし

手にしやすい衣装も増えました。

・・・でも価格で選ばずに、質で選ぶのも大事よ?

 

中国製とかの安い衣装ではなくて、

それなりに名のあるブランド衣装身に着けて欲しいなと個人的には思います。

 

だって舞台に立つと圧倒的に違うもん。

輝きがさ。

 

 

えーベリーダンスってそんなお金掛かるの??

という声が聞こえそうですが

 

 

かかるよ。

 

 

というかベリーだけではないよ。

バレエだって社交ダンスだってフラメンコだってジャズダンスだって

人に夢を売る芸術なんだから、それなりに掛かります。

 

見に来るお客様に敬意を示すため、

作品の品格を高めるため、

芸術として作品を見せるためには、

 

経費は必須。

 

 

ま、消費と思うか投資と思うかだね。

 

 

趣味の人は年間でどのくらいの費用をかけるか、予め決めておけばいいだけの話。

オーバーするようなら買わなきゃいいし、出演するイベントの数を調整すればいい。

 

自分が楽しめるようにやりくりするのも長続きの秘訣です。

 

 

ちなみに衣装や小道具の貸し借りは、個人的にはおススメしていません。

 

あくまで私の感覚ですが・・・衣装も小道具も身体の一部なので

誰かに貸すと存在が薄まる気がするのです。

大事な子が、急に遠い親戚になるみたいな感じ。

 

あと汗にまみれた衣装を、他人に貸すのは個人的に忍びない(^^;)

 

いろいろ意見はあるかと思いますが

あくまで私個人の意見ですので、悪しからず。

 

 

PS  11月の名古屋ラクス、ぬわあんと!

Eman ZakiとHoda Zakiが来るみたいっ。やばい、やばい❤❤

f:id:madokaraqssharqi:20180803173149p:plain

 

 

発表会でMadoka演目に出演しない・レッスン暫く来てないけど、参加していいの?という件について

 

発表会体制に入ってるから、Madokaクラスに参加って無理ですか??

発表会出演者じゃないと参加できないですか??

 

という質問があったのでお知らせだい。

 

 

出演する・しないに関係なくおいでませ。

YOUの顔を私に見せておくれ。Show me your smile.

 

 

初級クラスはちょっと・・・なら

入門クラスは振り付けやってないので、

ひたすら基礎と表現力に特化した内容なのでお気軽にどうぞ。

 

レッスン終わったら身も心もすっきりするよ。

 

ぷらりとスタジオ来てね。

 

いつでもお待ちしてます☆

 

 

おすすめ本↓↓ 

天使の囀り (角川ホラー文庫)

天使の囀り (角川ホラー文庫)

 

夏といえばミステリーだよね。

この本、何度も何度も読み返してるので本がもうボロボロ。

面白いよ、○○嫌いな人にはゾッとするかもだけど(○はネタバレになるから書かない)

貴志祐介はこの本をきっかけに大好きになったの。

ぜひ読んでみて。